|
耐火レンガを積んで石釜を作りましょう。
うまくいけば連続してピザが10枚ほど焼けます。
|
|
どこにでも持ち運びができて、簡単に組み立てられるものを目指し設計しました。
ピザの下には金網を敷くと便利です。
|
|
釜の温度が頃合いに冷えたらパンを焼くこともできます。
|
 kama.pdf
|
では作り方の説明をします
まず左の設計図をクリックしファイルを印刷してください。
|
|
これが1段目です。
1段目には18個のレンガを敷き詰めます。
|
|
これが2段目です。
2段目は7個のレンガで囲みます。
|
|
これが3段目です。
3段目は6個のレンガで囲みます。
|
|
これが4段目です。
4段目は5個のレンガで囲みます。
|
|
これが5段目です。
5段目も5個のレンガで囲みます。
|
|
これが6段目です。
6段目は3個のレンガをつみます。
|
|
ここまでで全部で44個のレンガを使いました。
焼くときは入り口にさらに8個のレンガをつんでふたをします。
|
|
ふたをした様子です。
|
|
正面から見た釜の中です。
ね、簡単でしょ。さあ作りましょう。作ったらぜひ報告してくださいね。
|