【狂141】ISDN どうしよう?

96/03/11

■北九州に引っ越すついでに、電話をISDN(デジタル回線)にしようと思った。ちょっとちまたで、はやってるみたいだからだ。

■NTTに電話をかけて、その旨をはなすと、資料と申込用紙を送るという。それが、つい先日とどいた。

■その資料には、ISDN(デジタル回線)に関する両手ばなしの宣伝と、設置費用の見積もりとしてこう書いてあった。

 お申し込み時の費用
 《電話回線をINSネット64に変更する場合》
 契約料・・・・・・・・・・・・・・800円
 施設負担料・・・・・・・・・・・・・・なし
 工事費(概算)・・・・・・・・23300円
 回線接続装置(DSU)費用・・23900円
 ターミナルアダプタ費用・・・・・・・・実費
 --------------------------------
 合計・・・・・・・・・48000円+消費税

■そして、おすすめのターミナルアダプタ(まあデジタル回線用のモデムみたいなもんだな)としてINSメイトV−2Sのパンフレットがついてきた。

 INSメイトV−2S・・・87000円(消費税別)

■しめて、135000円+消費税4050円=139050円。冗談じゃない。どこにそんな金どこにもないぞー。高すぎるぅ。

■どうも変だと思って、わたしは雑誌やニフティを使っていろいろと調べてみた。その結果、以下のことがわかった。

■NTTは昨年末にMN128というターミナルアダプターの新機種をだしており、値段は39800円。INSメイトV−2Sは、実質的に旧機種の在庫処分といってもよい(機能的にはちがいがあるが)。

■さらに、見積もりにでている工事費もどんぶり勘定だ。たとえばNECのターミナルアダプター(ATerm IT45)とDSU(回線接続装置)を買って、自分でとりつければ以下のような値段になる。

 契約料・・・・・・・・・・・・・・800円
 工事費・・・・・・・・・・・・・2800円
 ターミナルアダプタ+DSU・・62000円
--------------------------------------------
                65600円+消費税1968円=67568円
半額以下である。

■NTTの契約書はチェック欄だけが書いてあり、工事費についての説明はどこにもない。なにも知らない人ならこんなもんかなと、思わずいわれたとおりに契約してしまいそうだ。わたしはこのインチキ商売に深い憤りを感じた。NTTはやり方がきたない。そしてあれこれ調べているうちになんだかイヤになってきた。

■ISDNといったって結局、NTTに電話料金を従量制で払わなければいけない。よくよく考えてみると、昼間は大学から専用線で通信が可能なわたしにとっては、ほとんどメリットがないような気もする。

■CATV(ケーブルテレビ)をつかった固定料金制の専用線ならともかく、あざといNTTをこれ以上儲けさせるのは、まったくおもしろくない。どうしよう??

■「季刊パソコン批判」という雑誌がある。数ある日本のコンピューター雑誌の中で、唯一まともな記事が載っている雑誌である。パソコン雑誌界の「噂の真相」という人もいるが、わたしは河出書房がだしていた往年の「バグニューズ」を思い出す(こんな雑誌を知っている人ほとんどいないかもね)。「暮らしの手帳」のように、広告をのせずに勝負する編集部の心意気がすてきである。その「季刊パソコン批評」が四月下旬に発売の三号で、インターネットに広がる矛盾という特集をやるらしい。デジタル回線についても記事があるようだ。うーん。でも、四月下旬では遅すぎるのだ。

■どうしよう。もしだれかもうISDNを使っていて、「なかなかいいぞ」と思っている人がいたら、はやくわたしを説得してほしい。そうしないと、たぶん来週にはNTTにことわりの電話をいれるだろう。どうしたらいいか教えてくだされ。


next home back
[CopyRight] Takekawa Daisuke : Kyojin Shinbun & DDT-soft